Uruは「聴いていくうちに、これじゃなきゃダメだと思うくらいに気に入った。
初回生産映像盤には、シングル「あなたがいることで」「願い」「プロローグ」のミュージックビデオ3曲に加えて、「プロローグ」を初披露した2019年3月に開催したTOKYO DOME CITY HALLのライブからファンの間での人気曲を中心にセレクトしたライブ映像10曲とUruの人柄が垣間見れる貴重なMCがBlu-rayで収録される。
渡辺良介さん (TBS系 日曜劇場「テセウスの船」主演 ドラマプロデューサー) 初めてデモを聴いた時、Uruさんの透明感に溢れたボーカルと歌詞に鳥肌が立ちました。
が2020年3月18日(水)にリリースするニューアルバム『オリオンブルー』の全曲ダイジェスト映像をオフィシャルYouTubeチャンネルで公開した。 T」 at TOKYO DOME CITY HALL>[5:33] 11. T 」 東京・TOKYO DOME CITY HALL〉• T 」 東京・TOKYO DOME CITY HALL〉 10. Uru:曲調も歌詞も、いろいろな表情を持った楽曲を収録することができました。
9それを象徴するのが今回のアルバムタイトルになっています。
今 逢いに行く 本作以前から存在していた楽曲。
アンケートの回答にもいろんなブルーが書かれてあったんですけど、けっこう水色に近いブルーという印象を持ってくださっている方が多くて。
Uruは「作曲した当時のことはあまり覚えていないけど、歌詞は男女間の出来事の妄想が広がっていって一気に書けた記憶がある」とコメントしている。
4私が作った曲を聴いたときに、その作品のことも一緒に思い出せるような一体感を作れたらいいなって。
それはまるで絶えず右へ左へ振れる振り子のようで、「今、悪いほうに振れているその振り子は、次は必ず光の方角へ振る」ということを描ければと、この言葉に辿り着きました。
Uruが、3月18日にリリースするニューアルバム『オリオンブルー』の収録内容を公開した。
そんな素敵なボーカリストにどんな衣装を着てもらうのが今回のアレンジだったように思います。 T」 at TOKYO DOME CITY HALL 10. PUZZLE 作詞・作曲:Uru 編曲:Kan Sano 11. 以下、カバー盤に収録。 T」 at TOKYO DOME CITY HALL>[4:52] 12. ぜひ大切な誰かを思い浮かべながら聴いて欲しいです。
7marry 調のラブソング。
改めて歌詞で表現する言葉ひとつにも、今まで以上に届ける側としての責任を感じています。
たとえばアルバムにも収録されている「あなたがいることで」は、ドラマ『テセウスの船』(TBS系)の世界観に寄り添いつつ、自分の作りたいバラードの形と応援してくださる方々が喜んでくださるであろうバラードの形をいいバランスで落とし込むことができました。
これからドラマの完成と共に、この曲がどうマッチしていくのかがすごく楽しみです。
それは優しさではなく、あらゆる感情を平等に扱うある種の残酷さなのではないか。
Don't be afraid のテイストを持ったアッパーチューン。
T」 at TOKYO DOME CITY HALL>[4:48] 8. 「space in the space」も、今までとはちょっと雰囲気の違う曲になりました。 いい女 前作に収録された「いい男」と対になる楽曲。 同日付のチャートでは最高3位 、同チャートでは最高2位を獲得。
18でも今回のアルバムを聴かせていただくと、明るさを持った曲もあるし、これまでになかったタイプの曲もある。
あなたがいることで 作詞・作曲:Uru 編曲:小林武史 4. Kan Sanoさん (「space in the space」編曲を担当) Uruさんと初めてお会いしてから数年経ちますが、こうして今でも機会あるごとにお声がけ頂き、1人のシンガーソングライターの成長に立ち会いその音楽に関われたことが嬉しいです。
そして深い音に包まれている、そんなアイディア。