インターネットショップ・実店舗での販売の状況などによって欠品してしまっていたり、メーカーからの お取り寄せになる商品も掲載してございます。
13もくじ• ご了承いただけますようお願い致します。
ペツルのマイクロトラクションやタイブロックというギアは、 「使うかはわからないけど、とりあえず持っていこう」という気にさせるほど 軽量です。
両手が空くのでとても作業がしやすく、登山だけでなく、キャンプや釣りなどのアウトドア・アクティビティでも一つ持っておくとかなり重宝します。
ナイトアイズのカラビナ6選 ユニークなアウトドアブランドの新定番、ナイトアイズ。 カラビナはたくさん持っていますが、普段使いするなら、 軽さと使いやすさを両立しているアンジュが一番ノンストレスでした。
18登るにもビレイにも必要な道具。
1968年、フェルナンド・ペツルは自分の工房でアッセンダーの大量生産を始めました。
ただ一つ言えるのは、どちらを選んでも間違いはないということです。
各メーカーごとのテクノロジーと共におすすめのアイテムを紹介していこうと思います。
ブラックダイヤモンドと言えば、魅力はその質実剛健なモノづくり。
ビレイするのに、ATCとセット使うロック式カラビナ(安全環付きカラビナ)が必要になります。
ロープレスキューや洞窟調査、あるいはタクティカルユースなど、プロフェッショナルな現場で信頼を勝ち得ていることからも、ペツルの製品の高いクオリティがわかりますよね。
19やたらに重いと、「多分使わないからいらないかな~」と、置いていってしまうことにもつながってしまう可能性ありです。
ただ、電池寿命が短そうなので、縦走使用には不安が残ります。
尚かつメッシュ素材で快適性が高い• 使う頻度の多くない装備は、できる限り軽量化したいのが人情というものです。
バンド式は様々な靴に着くので汎用性が高いのですが、装着の手間やフィット感では、ワンタッチに劣ります。 ボルダリングからクライミングへのステップアップ。 そのシンプルさ故に、 山の中で故障する可能性が限りなく低いというメリットがあります。
15ロックテリクス テトンスクリュー スクリューロック付き。
タイブロックを使用することで、その 微妙な一手間を省くことが可能です。
ご注文を頂いてから、お品物の発送までに、通常2日から5日程度お時間を頂いております。
「よりシンプルに、より安全に、そして、もっと楽しく」をテーマに独創的な商品を開発・提供しているのが特徴です。 (スポーツクライミングタイプ)260g• 最初にスポーツクライミングやアルパインクライミングの世界に進出し、その後高所 作業やテクニカルレスキュー等のプロフェッショナルユーザーの世界に進出しました。 機械工だった彼は、当時まだ未発達であったケイビングの世界で新しい技術を生み出すことを考え始めます。
16負荷が少ない方が登りに有利なのは間違いが無いのは事実です。
タイブロックの用途 タイブロックはアッセンダーです。
内側のギザギザがロープに食い込むことで、下方向に引かれた際に落下を食い止める役割を果たします。