エムツーさんには70本のタイトルをメガドラミニ用に作ってもらって,最終的には65本ほどが日本・欧米・アジアに分配されたのですが,完成したけど世に出せなかったタイトルが5本くらいありました。 4Gamer: それでも,ラインナップは高く評価されていますね。
12あくまで、 ゲーム的な部分での追加ではない、という所だけは覚えておいてほしいですが、 購入する価値自体はあると筆者は思います。
重装機兵レイノス 中でも私が注目なのが 「ダイナブラザーズ2」です! まだ、遊び始めて間もないのですけど・・ このゲーム面白いです!! 当時は「Beep! やっている本人がSNS等を介してその事実を漏らさなければ分からないのだから、図りようがない。
小西さん,40歳を過ぎて「ゲームを作ってみたかった」とプログラムを勉強し始めて,メガドライブ版ダライアスをほぼ完成させていたわけですから。
前方にヘッドフォン端子があるのでそこから取れば問題ないし、接続時に結局側に繋いでステレオ出力になるけど、やはり標準ケーブルだけで済めばよかった。
19小西氏: どこがおかしいのか指摘してもらうことで気付けたのは嬉しかったですね。
4Gamer: 外山さんはいかがでしょう。
「メガドライブミニ」用に1画面に凝縮し、32ビットの大容量で移植したタイトルです。
ねじ止めのブッシュは利用できるかもしれないので残します。
発売前にこんな話ばかりするのもアレですけど(笑)。
本体のネジ穴をリサイクルして固定します。
ジョイスティック部分の4つのマイクロスイッチは再利用します。
ハイブリッド・フロント• そのときはPCで動かしていて,自作の筐体に組み込んだ横長の画面で26体のボスと戦うものだったのですが,たまたまお客さんとして来ていたエムツーの長野(敦也)さんにいろいろと褒めていただいて。 それか,せめてBGとスプライトが別だったら。
5。
プラグアンドプレイの使用。
そこでまたパレットを半分くらい使ってますね。
外山氏: メガドライブの開発経験がある人にとっては,この話はすごく面白い(笑)。 「メガドライブミニ」開封の儀。 あまりにも難しくてクリアできなかった「大魔界村」も、セーブを活用すればクリアできるかもしれません。
19組み合わされるメモリはUnilC社の「 」となっていました。
「メガドライブミニ」のカートリッジスロットや拡張スロットに差し込むことで、懐かしい「メガドラタワー」が完成するファンなら必ず手に入れたい一品。
堀井氏: ちょっとありえないペースでした。
すべてのゲームのフルカラーカバー。
奥成氏: 裏技の40Mbitではなく,普通の32Mbitにしたのは何か理由があるのでしょうか。
奥成氏: ボスと言えば,キングフォスルにミサイルが当たったときのエフェクトも4回くらい直してもらいましたね。