目上の方には少なくとも「ひとこと」は手書きで。
皆様のご健康とご多幸をお祈りいたしております。
今回は「 年賀状じまい」に使用できる文例(テンプレート)を50種類ご紹介。
長年にわたり格別のご指導ご厚誼にあずかり誠にありがたく厚く御礼を申し上げます• 結婚16 昨年は私たちの結婚式にご臨席いただき また多大なご配慮をいただきまして 誠にありがとうございました まだまだ未熟な二人ですが 本年も変わらぬご交誼をよろしくお願い申し上げます 令和3年元旦• 〇〇さんのご健康とご多幸をお祈りいたしております• 今後の連絡方法• 今年いただいた年賀状には、前記の寒中見舞いを出し、来年さらにいただく年賀状には、喪中の部分を抜いたものを再度寒中見舞いとして出し、それでわが家の年賀状はこれっきり、おしまいとします。 恩師向け お健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
一般3 明るく楽しい一年でありますように 今年もよろしくお願いいたします 令和3年元旦• 目上4 謹んで新年のご挨拶を申し上げます 旧年中は公私にわたり大変お世話になりました 本年も倍旧のご高配にあずかりますよう謹んでお願い申し上げます 令和3年元旦• 親戚7 いつも子供達にはお心遣い頂きありがとうございます 一度こちらへも遊びにいらしてください 令和3年元旦• ご報告が遅れましたが 私どもは昨年の秋に結婚いたしました これからも変わらぬお付き合いをお願い申し上げます• でも、一度考えてみてください。
そのまま関係の「 自然消滅」に任せるのもおすすめです。
」 このような感じで、 「どなた様にも」という一文をいれ、さらにお付き合いがなくなるわけではなく、メールや手紙、SNS等で今後も交流させていただきたい旨を入れたり、今後もお付き合いを続けたいなどをいれると相手方も安心です。
親戚20 よき新春をお迎えのことと存じます ご家族の皆様でどうぞ穏やかな新春をお過ごしください 令和3年元旦 サンプル文例(両親)• 目上19 旧年中は大変お世話になりありがとうございました 本年もご指導のほどよろしくお願い申し上げます この一年のご健康と益々のご活躍をお祈り申し上げます 令和3年元旦 サンプル文例(友人・友達)• 論語より 「五十にして天命を知る」との言葉もありますが、そろそろ終活を意識する年齢と相成りました。
To see this page as it is meant to appear, please enable your Javascript! 親戚3 昨年は中々お目にかかれませんでしたが その後もお健やかにお過ごしのことと存じます お忙しいとは存じますが ご都合のよい折にお目にかかることができますれば幸いです 令和3年元旦• スポンサーリンク 終活年賀状の例文紹介 終活年賀状を書くときにそのまま使える例文を紹介していきたいと思います。
友人には 「年賀状やめるねー!そのかわり年始にLINEするからねー!」で簡単に済むと思います。
・年賀状は出すも出さないも本来自由なものであり、今は年賀状以外にもコミュニケーションを取れるメールやSNS、電話などで交流するのもオススメ。 皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 もらった相手も仕事じゃないのに 何だか退職届をもらったようで 寂しく感じると思います。
16とはいえ「終活」という言葉を用いるには、まだ早すぎる年齢。
8em;left:-2px;padding:0 1em 0. 年賀状を辞めてもマナー違反には当たらないですし、辞めるのも続けるのも本来は自由なもの。
先生18 本年も変わらぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします 寒さに向かう折柄 お風邪など召しませぬよう くれぐれもご自愛ください 令和3年元旦• あけましておめでとうございます。
ただ、ハガキをお送りする時期としては 1月7日(松の内)が明けてから 2月4日(立春)までという 寒中見舞いと同時期とし、 できれば1月中旬から遅くとも1月下旬には 送るようにしたいですね。
4厳密なマナーではないので、特に気にする必要はないでしょう。
昨年はなかなか会えませんでしたが、〇〇さんはお変わりないですか。
125em;-webkit-border-radius:1px;-moz-border-radius:1px;border-radius:1px;-webkit-box-shadow:0 1px 0 rgba 0,0,0,. ビジネスにおいて人とのコミュニケーションが大切であることは言うまでもないことです。
終活年賀状をもらった相手がどう感じるか、ということを考えて、関係性に応じて上記一文の有無を判断するのがよいでしょう。
年賀状をやめることを年賀状で伝えるのではなく、 相手から年賀状が届いてから寒中見舞いで返信してみてはいかがでしょう。
今後も変わらぬおつきあいのほどお願い申し上げます• と思いますよね。
コロナ禍配慮3 旧年中は大変お世話になりありがとうございました 本年はかならず平穏な日々が戻ることと信じております 本年のご健康とお幸せを 心よりお祈りいたします 令和3年元旦• 新年の挨拶&旧年中お世話になったお礼• 年賀状辞退のハガキが届いた場合の対処法 去年まで毎年年賀のご挨拶を欠かさず続けていたお相手から突然 「来年からは年賀のご挨拶を失礼させて頂きます」とのハガキが届いた。
6そして、私自身は3のパターンで 年賀状を出さずに、お礼のハガキを出し 年賀状をやめることを伝えました。
代筆を続けてきたが、段々負担になってきたという話もききます。
(1)年賀状を出すのをやめる SNSでの代用 ネットやスマートフォンが普及してからは、年賀状を出す代わりにメールやLINEなどのSNSで新年のあいさつをする人が増えています。